日々のつれづれ
食CM(0) |
鎌倉旅行に行ったお友達からお土産をいただいた。
鎌倉・豊島屋の干菓子、『小鳩豆楽』
小さくてぷっくり。かわいい小鳩のらくがん。
容器の缶の赤色と、白の刻印もかわいい。
私の中の「かわいくて、おいしい」ものの仲間入り。
PR
おでかけCM(0) |
土曜日。
友達のAちゃんと名古屋へお出かけ。
本郷の『pecori食堂』で遅めのランチを食べた後、
本山 『cholon』の新しいお店『isole'e』へ。
猫洞通りの民家の中にある古くてかわいい一軒家。
ショロンの離れ・・・という意味があるのだそう。
ドアを開けるとオーナーさんが笑顔でお出迎えしてくれました。
店内は、靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて上がるのです。
本当に家にお邪魔してるような不思議な気持ち。
白くシンプルな店内は、いくつかの小さなお部屋に分かれており
リビング、キッチン、アトリエ、プライベートルーム・・・といった感じ。
かわいいお庭もありました。
ため息がでるほど素敵な、お家のようなお店。
その後、『sahan』へ。猫洞通りの家具と雑貨のお店。
もうすでに持っているもの、これから欲しいなと思っているものがいっぱい。
頭の中でそっとリセット。
ずっと大切に使っていけるものを、すこしずつ選んでいきたいな。
その後、milouでお茶しました。
温かいコーヒーとケーキを食べながらまったりおしゃべり。
久しぶりなAちゃんとのおでかけ。
いっぱい話もできたし、素敵なお買い物もできて、
うれしい、楽しい休日となりました。
『isole'e』で出会った北欧のクロス。
掛けても、額に入れても素敵。
おでかけCM(0) |
長野・安曇野へ行ってきました。
一番の目的は娘のクラブの東海コンクールの応援。
このレベルになると、各校どれもすばらしくて、音楽鑑賞の気分です。
こんな貴重な体験をさせてもらえて、娘にとってもよい思い出になったと思います。
会場を後にして、午後からは行きたかった美術館とお店を巡りました。
あいにくの小雨だったけれど、雨の安曇野も静かでとても素敵なところ。
『安曇野ちひろ美術館』 『安曇野絵本館』 を巡り
それから、森の奥深くに佇む 『nagi』 『十色屋』 へも。
安曇野の自然とアートを満喫する小旅行となりました。
土産、旅のお話はまたすこしずつ・・・。
森の中にやっと見つけた『nagi』
静かに佇む素敵なお店
本CM(0) |
予約していた本が届きました。
伊藤まさこさんの新刊『まいにちまいにち』
日記のように、松本でのまいにちの生活が綴られています。
自身の想いみたいなものも伝わってきます。
それがとっても素敵で、すごい勢いで読んでいたのだけど
半面、読み終わってしまうのも惜しい気がして、後半チビチビと読んでいます。
写真では見られなかったけど、ところどころにこはるちゃんの話も。
元気そうで、ちょっと安心しました。
今週末、家族で長野へ遊びに行く予定です。
夏の長野・安曇野・・・すごく楽しみです。
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
フリーエリア |
![]() |
![]() |
最新CM |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
(01/16)
(12/31)
(12/25)
(12/20)
(12/18) |
![]() |
最新TB |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
最古記事 |
![]() |
![]() |